2023-12-31

手作り・・・iPadホルダー

iPad(mini)のホルダーです。 ジーンズの古着で作りました。 工作にあたり最大の工夫点(苦労したところ)は画面の窓部分です。 画面のほぼ全部が見えるように窓を大きくするため生地はしっかりとして引っ張っても伸びないもの(ストレッチ素材ではないもの)を選びました。 その上で、窓...

手作り

2023-12-31

○工作

 工作とは ・ある材料をもとに物を作ること。 ・目的遂行のために根回しをしておくこと。関係する人物にはたらきかけること。 「 Weblio国語辞典 」より 「図画工作」の「工作」は、ものをつくることを意味するが、 「工作」には、「アリバイ工作」のように実際の「もの」を作らない意味...

ことのは

2023-12-22

株価チャートを〝スプレッドシート〟を使って7ステップで作る

Googleが提供する表計算ツール〝スプレッドシート〟は、ブラウザから利用でき多彩なグラフも簡単な操作で作成できる便利なツールです。 このGoogleスプレッドシートのグラフ機能を使って株価チャートを作成する方法(手順)を7つのステップでまとめました。 Step-0 用意するもの...

つれづれ 株式投資

2023-12-12

なんだか変な夢を見た。・・・ドルが大きく下げた日の夜に見た夢

なんだか変な夢を見た。日銀総裁の「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」発言でドルが大きく下げた日の夜に見た夢である。 その夢は… 夢の中で自分は下級市民の息子になっていて、父親と一緒に徒歩で出掛けていた。 ある場所に来たとき、父親が壁を背にして座る男に向かって、 「新...

つぶやき

2023-11-27

ドライブ・・・和歌山県 天神崎・・・日本のウユニ塩湖?

 少々、ミーハーではあるが、ウユニ塩湖に行ったような写真が撮れるというスポットに行ってきた。 朝にアドベンチャーワールドに行ってパンダやイルカショーやサファリの動物を見てから、 日没の時間を目指して天神崎に行ってきた。 アドベンチャーワールドから天神崎までは車で約40分。アドベン...

つれづれ

2023-10-25

山歩き・・・金剛山、六甲山、白川郷ホワイトロード

 本格的な〝登山〟はやったことは無いが、山登りは健康目的でときどきやってきた。 〝山登り〟と言うのもおこがましいので、ここでは〝山歩き〟と表現して最近行ってきた山の記録を紹介してみようと思う。 金剛山 大阪府と奈良県の県境を縦断する金剛葛城山系の主峰。標高は1125m。 記録はこ...

つれづれ

2023-09-22

○画期的

画期的の〝画期〟とは 過去と新しい時代とを分けること。また、その区切り。 「 Weblio国語辞典 」より 「画期的な商品」「画期的なアイデア」のように〝画期的〟という言葉はよく使われよく耳にするが、よく考えると〝画期〟という言葉の意味はよくわかっていないことに気がついた。 〝画...

ことのは

2023-09-14

Bloggerのテンプレート・・・いい感じのものがみつからない

 Bloggerを使いはじめて約3年。 20件ほど書き込んで1年休止、再開して数件書き込んで再び約1年間休止。 ということで、いまだに初心者ブロガーです。(ブロガーとも言わないのかも…) なぜ、続かないのか? 根気がないなどいろいろと理由は考えられますが、 理由のひとつは Blo...

つぶやき

2023-09-14

2023年9月、〝投資家〟をはじめて1年・・・ぼちぼちまあまあ

 「 〝投資家〟はじめました 」とブログに書いて1年が経過。 成績は自慢できるほどではありません。ぼちぼちまあまあといったところでしょうか。 今日は、IHIが前日比で3%上げています。久光製薬が前日比で3%下げています。日経平均は前日比+350円です。午後からどのようになるかはわ...

株式投資

2023-09-13

○つれづれなるままに

つれづれなるままに 漢字で書くと「徒然なるままに」となる。 普段使うことのないこの言葉、なぜ知っているのかはよくわからない。そして、意味もよくわかっていない。 おそらく中学生くらいの国語か古典の授業で耳にしてそのまま記憶しているのだと思う。 調べてみると、この言葉は「徒然草」とい...

ことのは

2023-09-09

ビスケットでプログラミング入門

ビスケット(Viscuit)は、プログラミング学習用のツールです。 幼稚園児でも使えるとても簡単なもので、動く絵本のような動画(アニメーション)を簡単な操作で作ることができます。 参考:ことのは「 ビスケット 」 どのようなものか、簡単に説明します。 まずは、ビスケットのホームペ...

2023-09-09

○ビスケット

 ビスケット (biscuit) 主に小麦粉を主成分とし、砂糖やバターなどと混ぜて焼き上げた食品。 アメリカ英語とイギリス英語では意味が異なり、アメリカでは軽いパンの一種を、イギリスでは硬めのクッキーを指す。 「 Weblio国語辞典 」より このように普通は「ビスケット(bis...

ことのは

2023-09-08

○ アノマリー

  anomaly。 異 常・例 外・ 変則ということ を 意味する英語表現 。 その他、「 変則 」や「 矛盾 」など、 常識 や 規則など から 逸脱した状況 や 事柄 を表す語として 用いられる。 「 Weblio国語辞典 」より 株式投資では説明がうまくできない規則性のこ...

ことのは

このブログについて

ブログを始めておよそ4年半が経ちました... ~このブログに立ち寄られた方へ~

ようこそ「かえではカエルの手って知らなかった」 ブログへ    2020年8月に開設したこのブログ、4年と7か月が経ちました。 その割には中身は薄いです。 2025年になりすでに2か月が過ぎましたが、今年も「コンスタントにブログを書いている」というにはほど遠い状況です。 でも、そ...

※おことわり※(一部工事中です)

ブログテンプレートの適用調整中です。一部 見にくい箇所がありますが、しばらくのあいだご容赦願います。

About Me

自分の写真
思ったことを書き綴ってみようと思ってアカウントを作った

Translate

このブログを検索

QooQ