2025年も暑い夏がようやく終わって10月になりました。(ことしもあと3か月です)
2022年9月に「〝投資家〟はじめました」とこのブログに書き込んでから3年が経過しました。その間、当時約28000円だった日経平均株価は2025年9月末には45000円を超え先週も史上最高値を更新しています。
日経平均株価は3年で1.6倍になっています。
当時100万円を株式投資していれば60万円増えた計算になります。(どの株に投資したかにもよりますが…)
もし、思い切って1000万円を投資していれば…3年で600万円増えている計算です。
〝投資家〟をはじめた私はというと………
…… ここでは控えておくことにします。
今回、このような話題を持ち出したのはちょっとしたきっかけがあったからなのですが、以前に「株式投資はギャンブルなのか」ということを書いていました。
3年前の9月に書いたものですが、あらためて読んでみて「たしかに株はギャンブルと言えばギャンブルだな」と思いました。
一方で別の考えもするようになってきています。それについてはまた別の機会に記してみようと思います。
・〝投資家〟をはじめるにあたって考えたこと(2022/9) → 株式投資はギャンブルか?
-----(以下は前回更新の内容)-----
今日は2025年8月の最後の日です。このブログも6年目に突入しました。細く永く続けています。
前回(2025年7月)には「万博は7月に入り猛暑を理由に行くのを躊躇っています。」と書きました。8月も猛暑という表現では足りないほどの厚さが続き万博もいかないままひと月を過ごしました。
前々回(2025年6月)は「今年はいまのところ大きな災害もなく気候も暑すぎず寒すぎず穏やかな状態のようです。」と書いています。「その後急激に暑くなり西日本では梅雨があっという間に終わり6月のうちに夏がやってくるという状態です。」と続けて書いていますので今年は6月後半から夏が始まり9月もまだまだ続く気配です。
令和7年(2025年)は大阪万博
4月から大阪万博が開催されています。せっかく国内で開催される万博なのでできるだけ行こうということで、通期パスを購入しました。
何度か足を運びパビリオンの半分程度は見ることができました。
7月に入り猛暑を理由に行くのを躊躇っていて8月もまだ再開できずにいます。
今年の山歩き
前回のこのページの内容は、「京都の愛宕山に登ってきました」でした。
このときの山行記録はこちらに保存しています。(よかったら見てください)
夏の猛暑が終わればどこかに行きたいと思っています。
そして、愛宕山(京都)には今年も登ってこようと思っています。
以上、今年6回目のSpecialベージ更新です。(^_^;)
[サイト内リンク]
・新年のご挨拶(2024) → あけましておめでとうございます
・Specialページ2回目の更新記事→京都の愛宕山に登ってきました
・ブログのホーム→ブログホーム
