かえで←かえるで(蛙手)

2020-08-31

つぶやき

 このブログのタイトルについてである。

おもいつきでブログを作ることにして最初に悩んだのがタイトルである。

目的をもって作ることにしたなら言葉の細部に悩むことはあっても主役となる言葉は明確でありおそらく悩むことはないと思う。

しかし、これを書きたいというテーマもないまま 「やってみようかな」という程度の動機で始めることにしたため、登録画面でいきなり手が止まることになってしまった。

結局、「あとで変えればいいや」と割り切ることにした。それでも何か自分に関わりか関心がある言葉がいいと思い、出てきたことばが「もみじ」そして「かえで」である。

そこで、「かえで」をネット検索して、「蛙手」…「カエルの手」という言葉にであった。

それをそのままブログのタイトルにした。

結果、なんだかわりと気に入っている。

この先、変えることもあるかもしれないが、このままでもいいかなとも思っている。


このブログについて

ブログを始めておよそ4年半が経ちました... ~このブログに立ち寄られた方へ~

ようこそ「かえではカエルの手って知らなかった」 ブログへ    2020年8月に開設したこのブログ、4年と7か月が経ちました。 その割には中身は薄いです。 2025年になりすでに2か月が過ぎましたが、今年も「コンスタントにブログを書いている」というにはほど遠い状況です。 でも、そ...

※おことわり※(一部工事中です)

ブログテンプレートの適用調整中です。一部 見にくい箇所がありますが、しばらくのあいだご容赦願います。

About Me

自分の写真
思ったことを書き綴ってみようと思ってアカウントを作った

Translate

このブログを検索

QooQ