FP試験 受験勉強中

2020-08-30

FP検定

FP検定を受験しようと思い申し込んだ。

わりと思い立っての行動なので 予備知識などない。

FP検定試験は3種類ある。3級、2級、1級である。

受験するのはもちろん3級である。


ただいま、勉強中である。試験まであと2週間。

→  FP受験

試験科目は6つに分けられている。次の6つである

◆生活設計に関する「ライフプランニング

◆保険に関する「リスク管理

◆金融商品や投資に関する「金融資産運用

◆税金に関する「タックスプランニング

◆不動産に関する法令や有効活用に関する「不動産

◆相続や贈与、事業承継に関する「相続・事業承継


学習して思うことであるが、これらは「人生100年時代」とか「老後資金2000万円」とか言われる今の時代には 基礎知識として持っておいたほうがよいものではないかと思う。
もちろん、試験を受けて合格する必要はない。
上記6科目についてひと通りのキーワードについて知っておくことは、ムダではないと思う。

このブログについて

ブログを始めておよそ4年半が経ちました... ~このブログに立ち寄られた方へ~

ようこそ「かえではカエルの手って知らなかった」 ブログへ    2020年8月に開設したこのブログ、4年と7か月が経ちました。 その割には中身は薄いです。 2025年になりすでに2か月が過ぎましたが、今年も「コンスタントにブログを書いている」というにはほど遠い状況です。 でも、そ...

※おことわり※(一部工事中です)

ブログテンプレートの適用調整中です。一部 見にくい箇所がありますが、しばらくのあいだご容赦願います。

About Me

自分の写真
思ったことを書き綴ってみようと思ってアカウントを作った

Translate

このブログを検索

QooQ