2020-08-31

かえで←かえるで(蛙手)

 このブログのタイトルについてである。 おもいつきでブログを作ることにして最初に悩んだのがタイトルである。 目的をもって作ることにしたなら言葉の細部に悩むことはあっても主役となる言葉は明確でありおそらく悩むことはないと思う。 しかし、これを書きたいというテーマもないまま 「やって...

つぶやき

2020-08-30

! カスタマイズ中 (ブログ 改装中) 続き その2

 こちら( カスタマイズ中 (ブログ 改装中) 続き )の続き… 「ページ」に段落(主見出しとか見出しとか見やすくするための文章の設定)を設定したところ、主見出しに指定した行がとても大きな文字になってしまった。 スマホで見ると4文字で改行している。 テンプレートの文字サイズ設定を...

2020-08-30

FP試験 受験勉強中

FP検定を受験しようと思い申し込んだ。 わりと思い立っての行動なので 予備知識などない。 FP検定試験は3種類ある。3級、2級、1級である。 受験するのはもちろん3級である。 ただいま、勉強中である。試験まであと2週間。 →   FP受験 試験科目は6つに分けられている。次の6つ...

FP検定

2020-08-29

! カスタマイズ中 (ブログ 改装中) 続き

「 オーロックス 」という(無料の)テンプレートを使って ブログのレイアウトを変更中。→ 前回 8/27から引き続き作業しているが、なかなか思うようにいかない。 ひとつわかったことは、AdSecseのガジェットを編集するとテーマを復元できなくなる(アップロードでエラーになる)と...

2020-08-28

⁇ブログ(Blogger)の「ページ」って? (続き)

先日の疑問( ⁇ブログ(Blogger)の「ページ」って? ) の答えを見つけた。 メモしておく。 ↓ 【blogger初心者講座】投稿とページの違い。使いどころはドコ? ↓ (2020.8.30) やっぱりよくわからない。 検索してこんな記事を見つけた。 Bloggerのページ...

ブログ作成

2020-08-28

○ 思考停止 …新型コロナのことで

 新型コロナのニュースを見て 最近感じること。… それが「思考停止」 感染しないためにマスクは有効なのか?  感染しても大丈夫なのか?  若者は感染しても無症状、でも、高齢者は致死率25%という記事もどこかで見た。 何が正しいのかわからない。 どこまで恐れればよいのか 気にしなく...

2020-08-26

! カスタマイズ中 (ブログ 改装中)

「 オーロックス  」という(無料の)テンプレートを使って ブログのレイアウトを変更中 ↓ (2020.8.27) とりあえず 色を変更して、ガジェットの配置を変えてみた。…  ホーム (2021.2.20) 広告がうまく掲載されない。(審査が通らない)対応として、いったんテンプ...

2020-08-24

○ ことのは

 「ことのは」(言の葉) ① ことば。 「例のいづこよりとうで給ふ-にかあらむ/源氏 帚木」 ② 和歌。 「やまとうたは人の心を種としてよろづの-とぞなれりける/古今 仮名序」 「 Weblio国語辞典 」より 「言葉」のことである。 よくわからない言葉を集めてみようと思ったとき...

ことのは

2020-08-23

○ 大喜利

 大喜利(おおぎり) 大喜利とは、寄席の余興として生み出された、その日の寄席の最後に行われる演芸形式のこと。トリが不在の際に、トリに代わる最終演目として、現代でいうところの観客へのアンコールに相当するサービスとして行われた。その日に出演した寄席の出演者複数が再登場し、観客からお題...

ことのは

2020-08-23

○ お金

お金(おかね) 金銭を丁寧にいう語。 「 -を使う」 「 Weblio国語辞典 」より 少々下衆に言うと「銭(ぜに)」のことである。 お金がすべてとは言わないがお金がなければできないことも多く困ることも多い。 資本主義国である日本に住んでいるとある程度のお金は持っていなければ暮ら...

ことのは

2020-08-23

○ 安納芋

安納芋(あんねいいも) 安納芋は鹿児島県南部にある「種子島」の安納地区を中心として栽培されているサツマイモの品種。 第二次世界大戦後に一人の兵士が インドネシアのスマトラ島から持ち帰った芋を 種子島の安納地区で育て始めたのが安納芋の始まりと言われている。 よって、安納芋は、インド...

ことのは

2020-08-23

⁇ブログ(Blogger)の「ページ」って?

 特にポリシーもなくなんとなく始めてみることにしたブログ。 Googleのアカウントを作って、Bloggerという(サイト? ツール?)ものでログインして始めた。 とりあえず タイトルなどを登録してみた。 ブログって"投稿"して 思っていることを 書き綴るもの...

2020-08-22

◇書き綴ろうと思うこと。

 特に大きな目的があってブログを書こうと思ったわけではない。 ただ、興味があった。 アフェリエイトって収入になるの?って思った。 どれだけの文章を書くことができるのかと思った。 などなど、 どれも真剣ということもなく それでもやってみたらどうなるのだろうという興味から とりあえず...

このブログについて

ブログを始めておよそ4年半が経ちました... ~このブログに立ち寄られた方へ~

ようこそ「かえではカエルの手って知らなかった」 ブログへ    2020年8月に開設したこのブログ、4年と7か月が経ちました。 その割には中身は薄いです。 2025年になりすでに2か月が過ぎましたが、今年も「コンスタントにブログを書いている」というにはほど遠い状況です。 でも、そ...

※おことわり※(一部工事中です)

ブログテンプレートの適用調整中です。一部 見にくい箇所がありますが、しばらくのあいだご容赦願います。

About Me

自分の写真
思ったことを書き綴ってみようと思ってアカウントを作った

Translate

このブログを検索

QooQ