コスモス ~藤原宮跡~

テレビでコスモスが見頃と知り、見に行ってきました。 奈良県の藤原旧跡です。 (藤原宮跡のコスモス 2025.10.21) たくさん咲いていました。 よく見ると風で倒れているものがあることもわかると思いますが、それらも花は強く元気な状態でした。 まだ、しばらくは見頃が続くと思います...

つれづれ

馬鹿も歩けば何かに当たる… 犬も歩けばなんとやら

 犬も歩けば棒に当たる。・・・〝おバカ〟も歩けば何かに当たる。 誰もが知っている「犬も歩けば…」の諺の意味はこちらに書きました。  →  「犬も歩けば棒に当たる」 この諺、「犬も歩けばなんとやら」と後ろの部分をぼかした言い方をすることがあります。 この「なんとやら」というのは何な...

つぶやき つれづれ

馬鹿も歩けば何かに当たる…

 「犬も歩けば棒に当たる」とは、 誰もが知る〝ことわざ(諺)〟で、江戸の〝いろはかるた〟の最初の札にもなっているらしい。 ちなみに、〝いろはかるた〟は京都版や大阪版などもあるらしく、京都版の「い」の札は「一寸先は闇」、大阪版の「い」は「一を聞いて十を知る」ということである。 話を...

つれづれ

考える葦

 「人間は考える葦である」 これは、17世紀フランスの哲学者パスカルの言葉です。 誰の言葉なのかは知らなくても、一度は聞いたことがある言葉だと思います。 唐突に何を書き出したのかというと、少し前に外を歩いているときに不意にこの言葉が頭に浮かんで不思議に感じたことを忘れないようにと...

つれづれ

証券口座の開設にあたって必要なもの

今年(2025年)は「辰巳天井」の相場格言のとおり上げ調子が続いています。10月には自民党の高市新総裁誕生で急騰し日経平均株価は史上最高値をつけました。(その後、公明党の連立離脱のニュースで急落していますが) そんな中、知人から株取引を始めたいという相談を受け、証券口座開設につい...

株式投資

9月は下がる月ではなかったのか?

日経平均株価が絶好調である。 9月の初めに朝の経済ニュース番組で、あるアナリストが 9月は月間騰落率で下げる傾向の月 だと解説していた。 8月の日経平均株価は40000円から7月につけた史上最高値を更新し43800円まで上昇した。その後月末には42700円まで下げたがそれでも7月...

つぶやき

このブログについて

ブログを始めて6年になりました... ~このブログに立ち寄られた方へ~

ようこそ「かえではカエルの手って知らなかった」 ブログへ    2020年8月に開設したこのブログ、6年目に突入しました。 前々回はアメリカ大統領の関税発言で株価が急落したことを書いていましたが、それも5月の半ばには元の水準まで戻り、7月には日経平均株価も4万円まで回復しました。...

※おことわり※(一部工事中です)

ブログテンプレートの適用調整中です。一部 見にくい箇所が残っていますが、しばらくのあいだご容赦願います。

About Me

自分の写真
思ったことを書き綴ってみようと思ってアカウントを作りました。それから6年が経ちました。

Translate

このブログを検索

QooQ