〝投資家〟と言っても、それを本業にしようとは思っていません。…少なくとも今は。
でも、
「投資をしています」と言えるくらいにはやってみようと思っています。
動機は、「昨日、資産運用EXPOに行ってきたから」というのが直接のものです。↓
資産運用EXPO【関西】<https://www.am-expo.jp/osaka-1/ja-jp.html>
資産運用は、株式売買のほかにもNISAとかiDeCoとかあるのは知っていましたが、資産運用EXPOに行って、マンション投資などいろいろな投資についていくつか具体的な情報を見てきました。
それが刺激になって、投資をあらためてやってみようと思いました。
「投資」と言ってもいろいろあります。
安全資産と言われる〝 金〟 も投資対象になりますし、
上記の〝マンション投資〟も家賃収入を得る方法や売却益を狙う方法などのやり方だけでなく日本以外の海外のマンションを対象とするものもあります。
〝株〟でも現物株と言われるものから、先物やFXという実際の株を買わない投資対象(金融商品)もあります。
〝投資信託〟は株などの売買を専門家(証券会社やファンド会社)に託して間接的に売買するものですが、これも株の売買とは違った性質の投資対象と言えます。
その中で、〝株〟(現物株)を投資対象としてはじめてみようと思いました。
これから、株式売買についてこのブログに綴っていきたいなと思っています。
こんなネタを考えています。
・株式投資はギャンブルか? (→2022/9/14記載)
・競馬やパチンコはやはりギャンブルかそれとも投資と言えるか?
・投資について考える
・なぜ投資を行うのか? 投資をする必要性