2020-09-13

推定合格。はじめてのFP検定3級。

本日、受験してきたFP検定。 独学で勉強 受験したのは3級であるが、初めての受験。ふとした動機から受けようと思ってから2か月。 テキストを買って、ネットで過去問題や解説を調べながら 独学。 決して、毎日集中して勉強したわけではないものの、普通に仕事をしながら 帰宅後と休みの日を使...

FP検定

2020-09-13

FP検定 受験してきた

 FP検定を受験しようと思い立って2か月。 本日、はじめてのFP検定を受験してきた。 結果は… 少し自信はある。が、手応えありとまでは言い切れない。 試験問題は… 勉強していないことが出た。 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」? ふるさと納税なんて試験勉強として行った過去問題に...

FP検定

2020-09-11

ちょっと刺激を受けてます

  「ブログネタがない」と嘆く方必見! ネタの探し方を大公開! https://yossense.com/article-material/#no02-02 こんなブログを見つけて、少し読み込んでしまいました。 いろいろ思うことはあるけど今日はここまで

2020-09-06

○SEO

 SEOとはSearch Engine Optimizationの略で「検索エンジン最適化」

ことのは

2020-09-04

『お客様のブログはまだ広告を表示できる状態ではなく、ご対応が必要です』

 AdSenseの審査に落ちたようです。原因は不明。届いたメールにも具体的な問題は書かれていません。まだ、ボリュームが足りないのか、閲覧数なのか、どこか不適切な表現を書き込んでいるのか… また、時間のあるときにしらべようと思う。 (2020.9.6追記) AdSenseの合格や不...

このブログについて

ブログを始めておよそ4年半が経ちました... ~このブログに立ち寄られた方へ~

ようこそ「かえではカエルの手って知らなかった」 ブログへ    2020年8月に開設したこのブログ、4年と7か月が経ちました。 その割には中身は薄いです。 2025年になりすでに2か月が過ぎましたが、今年も「コンスタントにブログを書いている」というにはほど遠い状況です。 でも、そ...

※おことわり※(一部工事中です)

ブログテンプレートの適用調整中です。一部 見にくい箇所がありますが、しばらくのあいだご容赦願います。

About Me

自分の写真
思ったことを書き綴ってみようと思ってアカウントを作った

Translate

このブログを検索

QooQ