FP技能検定3級の試験の科目は6つ

思い立ったその勢いのまま受けてみようと思ったFP検定ですが、テキストを買って、いちおうちゃんと勉強した結果、独学でしたが合格することができました。
そのことをBloggerで公開してみようと思いました。これから受験される方への参考になればと思います。

FP技能検定3級の試験科目は6科目

順に見ていきましょう。

A ライフプランニングと資金計画

ライフ(Life:生活)をプラン(Plan:計画)すること。
ファイナンシャルプランナー試験なので生活設計をお金の面から考えるための知識を学習することになります。
以下の10項目に分けられています。

1.ファイナンシャル・プランニングと倫理
2.ファイナンシャル・プランニングと関連法規
3.ライフプランニングの考え方・手法
4.社会保険
5.公的年金
6.企業年金・個人年金等
7.年金と税金
8.ライフプラン策定上の資金計画
9.ローンとカード
10.ライフプランニングと資金計画の最新の動向

B リスク管理

リスク(Risk)は普通に日本語としても使われるようになっていますが、
英語のRiskは「危険」などと訳されます。
ファイナンシャル・プランニングでのリスク管理は、不測の事態に備えることと理解するとわかりやすいと思います。
具体的には、生命保険や損害保険などになります。これらの特長やしくみを学習します。
以下の7項目に分けられています。

1.リスクマネジメント
2.保険制度全般
3.生命保険
4.損害保険
5.第三分野の保険
6.リスク管理と保険
7.リスク管理の最新の動向

C 金融資産運用

株・投資信託・債券などの金融資産運用に関する知識を学習します。
株式投資などを行うにあたっての基礎知識ということもできるでしょう。
もちろん、このような知識はなくても株の売買は行うことができます。
また、この科目では株の買い方やチャートの見方などは学びません。
ファイナンシャル・プランナーとして金融商品やその仕組みを説明できる知識を学びます。
以下の13項目に分けられています。

1.マーケット環境の理解
2.預貯金・金融類似商品等
3.投資信託
4.債券投資
5.株式投資
6.外貨建商品
7.保険商品
8.金融派生商品
9.ポートフォリオ運用
10.金融商品と税金
11.セーフティネット
12.関連法規
13.金融資産運用の最新の動向

D タックスプランニング

タックス(Tax)は税金のことです。
「税金をプラン(Plan:計画)する」とは少し不思議な感じがしますが、
税金の知識を持つことで、納税の前に税金をうまく納める(節税)ことができます。
ファイナンシャルプランナーは資金運用だけでなく税金の知識もあわせ持つことで様々なお金の相談にのってあげることができるようになります。
以下の10項目に分けられています。

1.わが国の税制
2.所得税の仕組み
3.各種所得の内容
4.損益通算
5.所得控除
6.税額控除
7.所得税の申告と納付
8.個人住民税
9.個人事業税
10.タックスプランニングの最新の動向


E 不動産

不動産も資産のひとつです。
土地や建物は買ったり売ったりするほかに借りたり貸したりすることでも大きなお金が動きます。また、譲る(譲渡)だけでも税金がかかります。
このような不動産に関するお金の知識を学びます。
以下の9項目に分けられています。

1.不動産の見方
2.不動産の取引
3.不動産に関する法令上の規制
4.不動産の取得・保有に係る税金
5.不動産の譲渡に係る税金
6.不動産の賃貸
7.不動産の有効活用
8.不動産の証券化
9.不動産の最新の動向

F 相続・事業承継

相続は親が亡くなったときに家や財産を残った家族などで分け合う話です。
事業継承は会社を子供やその他の人や法人に継いでもらうことと表現するとわかりやすいと思います。
個人にしても会社にしても引き継ぐ際には関係する法律や税金がありますので、その知識を学びます。
以下の9項目に分けられています。

1.贈与と法律
2.贈与と税金
3.相続と法律
4.相続と税金
5.相続財産の評価(不動産以外)
6.相続財産の評価(不動産)
7.不動産の相続対策
8.相続と保険の活用
9.相続・事業承継の最新の動向


3級試験ではこの6科目58項目から80問が出題されます

箇条書きで見ただけですが6科目で58項目ありました。
試験問題は先ほど見たように 午前が30問+30問、午後が20問です。
ここからわかるように 58項目からまんべんなく出題されるわけではありません。
試験の合格を考えれば、このなかから出題者が3級で重要と考えるものについてしっかり理解すれば、合格が見えてくることになります。

では、次は試験問題を見ていくことにします。


これまでの記事

ブログを始めておよそ3年半が経ちました... ~このブログに立ち寄られた方へ~

○ ことのは

ビスケットでプログラミング入門